こころのかかりつけ医として地域の皆さまに寄り添った診療を致します。

心療内科|精神科|老年心療内科

予約状況

更新日:2025.09.22

初診予約が可能な最短日は「9/26(金)」となります。
※他のメンタルクリニックより転医希望の方は、紹介状が必須となっております。紹介状のご用意が出来ましたら、お電話ください。(精神科病院に通院中の方は、転医可能か医師の判断を要するため、まずはお電話ください)

※初診ではお時間を頂くことから、小さいお子様連れ(小学生未満)でのご受診はご遠慮ください。

※現在、心理士によるカウンセリング枠は空きがない状況です。(簡易的なカウンセリング、認知行動療法等については、当院連携の訪問看護師にて可能なため、ご興味のある方は医師へ相談ください)

News & Information 当院からのお知らせ

2025.6.10

≪患者様へのお知らせ≫

電話受付時間:8時50分~12時30分、13時50分~17時30分(休診日を除く)

・明細書について:当院では療養担当規則に則り、明細書については無償で交付しております。

・一般名処方について:後発医薬品のある医薬品については、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

2025.6.1

≪開院のお知らせ≫

当院は2025年6月2日に開院いたしました。

地域の皆様にお役立ち出来るよう、スタッフ一同頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 幅広いお悩みに対応しております

    春日井こころのクリニック院⾧の宮澤です。

    昨今の経済事情や社会事情を鑑みますと、悩みの多い方が増えていることを実感しております。
    そのような社会環境の中、心療内科・精神科としての強みを活かし、診療を通じて様々な方の相談や悩みを受けてきました。
    また、多岐にわたる業界の産業医業務に携わり、従業員や事業主、時にはご家族との橋渡し等を円滑に行うことで、これまで休職となった多くの患者様の復職を支援して参りました。

    それぞれの領域を相互的に活かしながら、みなさまのお役に立てればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

  • お困り事につき、一緒に考えていきましょう

    副院⾧の苅田です。

    この度、春日井の精神医療に携わらせていただくことになりました。
    2012年からの3年間、春日井市内の精神科病院で精神医療に従事しておりました。
    10年ぶりに再びこのような機会をいただけた事に、とても良いご縁を感じております。

    これまでの私の臨床経験を活かして、病気と向き合う患者様に寄り添い、ともに考え、そして少しでも病状が良い方向に向かうように、全力でサポートし治療に取り組んでまいりたいと考えております。
    ストレスが多いこの世の中で苦しんでおられる方も多くみえると思います。お気軽にご相談くだされば幸いです。

    クリニック紹介はこちらから

About sickness 症状・病気について

  • 睡眠障害

    眠れなくて翌日の気分や体調に悪影響が出ている方へ

  • うつ病・うつ状態

    憂うつな気分が続き、様々なことが億劫になっていたり、疲れが取り辛くなっている方へ

  • 双極性障害(躁うつ病)

    気分の波が続き、調子が良い時期と悪い時期を繰り返してしまっている方へ

  • パニック障害

    何の前触れもなく、突然息苦しさや動悸、発汗、めまい、吐き気等に襲われたことがある方へ

  • 強迫性障害

    つらい、止めたいと思っていても手洗いや確認行為を続けてしまう方へ

  • 社交不安障害

    周りから注目されるのが苦手で、何も手につかなくなることがある方へ

  • 統合失調症

    幻聴が聞こえてきたり、周りから嫌がらせを受けているのではと不安に感じている方へ

  • 自閉スペクトラム症(ASD)

    他人とのコミュニケーションに苦痛を感じていたり、社会生活で孤立していると不安に感じている方へ

  • 注意欠如・多動症(ADHD)

    「ついうっかり」や「しまった!」という経験が多い方へ

  • 認知症・軽度認知障害(MCI)

    物忘れを自覚していて、認知症ではないかと心配になってきた方へ

Medical calendar 診療カレンダー